夜間・休日のオンコール代行(往診代行)はON CALL

ON CALL

夜間・休日のオンコール代行(往診代行)はON CALL

ON CALL

その往診に
感動をつくる。

わたしたちは、クリニックさまの代わりに患者さまの元へ往診に伺います
そのため患者さまと一度きりの機会になるかもしれない
だからこそ「その往診に感動をつくる」を目指し
チーム一同、全力でサービスづくりをおこなっています

資料請求・無料お見積り
資料請求・お見積りはこちら

このようなお悩みはありませんか?

当直医師 / 関連スタッフの
採用

当直医師の採用ができない

夜間のコールスタッフやドライバーの採用ができない

そもそも多忙で採用活動をする時間もない

育成コストを
かけることができない

離職率が高くなってしまい、採用コストがかかってしまう

入れ替わりが発生し、教育コストが嵩んでしまう

業務が逼迫しており育成に多くの時間を割けない

スタッフの過剰労働

オンコールのシフト調整に困ることが多い

勤務時間外のオンコール対応等で常勤医が過剰労働になっている

スタッフの休日や勤務時間等、労務問題が気になっている

そのお悩み解決いたします

在宅医療機関向けオンコール代行サービス ON CALLとは

患者様にとって継ぎ目のないチーム形成 患者様にとって継ぎ目のないチーム形成

わたしたちは、クリニック様と共に、「患者様にとって継ぎ目のないチーム形成」を行い、夜間・休日の往診を担います。ON CALLに所属する医師、往診ディレクター、コールセンターがクリニックさまのバックアップ機能となり医療を提供していくインフラサービスです

ON CALLの対応可能時間

ON CALLの対応可能時間 ON CALLの対応可能時間 平日夜間:18時〜翌5時(翌日が土日・祝日の場合は翌9時まで)
土日・祝日:8時〜翌8時(翌日が平日の場合は翌5時まで)

サービス対応エリア

東京エリア 神奈川エリア 埼玉エリア 千葉エリア
東京 神奈川 埼玉 千葉
その他のエリアでのご対応につきましては
お問い合わせください。

導入に対して
このような不安ありませんか?

1.

自院の医師以外の医師が代わりに往診対応
行うことに対して不安を感じる

医師と往診ディレクター
二名体制での往診対応

ON CALLの往診は医師と共に往診ディレクターが同行します。往診ディレクターは主に現役の看護師、救急救命士が担当するため、現地でのトラブルを最小限にするだけでなく、様々なケースに対応できる体制を採用しています。

医師
急性期・ハイボリュームセンター勤務の若手医師を中心にしてチームを組成。

以下を心掛けて対応いたします
情報の伝達性
往診や電話再診への積極性
対応に関する柔軟性
往診ディレクター
コールセンタースタッフ
往診ディレクターとコールセンタースタッフには看護師、救急救命士を配置し、フォローの質や対応の質を向上。安心を提供する。
以下を心掛けて対応いたします
入電時の対応力向上
往診までの患者フォロー力向上
診察時の患者/ご家族へのフォロー力向上

急性期病院の若手医師を中心にした
ドクターチーム

所属病院
虎の門病院、日本赤十字社医療センター、国立がん研究センター、東京警察病院、東京大学病院、慶応義塾大学病院、東京医科歯科大学病院、東京医科大学病院、東京女子医科大学病院、聖マリアンナ医科大学病院、順天堂大学病院、東邦大学大橋病院、帝京大学病院、江戸川病院、練馬総合病院、JCHO東京山手メディカルセンター、武蔵野赤十字病院、関東中央病院など
所属科
消化器内科、形成外科、血液内科、呼吸器外科、循環器内科、整形外科、呼吸器内科、産婦人科、麻酔科、感染症内科、泌尿器科、総合診療内科、放射線科、糖尿病代謝内分泌内科、精神科、救急・集中治療科など

紹介型採用により
信頼度の高い医師の採用を実現

医師の往診対応による問題を防ぐため、「ON CALLに所属する医師による紹介」でのみ採用をおこなっております。紹介型採用を取り入れることにより、信頼度の高い医師の採用だけでなく、チーム内(医師間)で高い往診技術の共有ができる仕組みづくりを実現しています。

品質維持の仕組み

概要 主な評価軸
成果品質 正確性/迅速性 医師の専門性
出動率/対応時間
プロセス品質 安心感/信頼性 患者/クリニック評価
チーム内相互評価
医師・往診ディレクター間の相互評価

往診後、同行したメンバーの評価を提出。相互評価制度を取り入れることで、チーム内で対応のブラッシュアップを行う仕組みを構築しています。

往診に対してのフィードバックシステム

医療機関様の方針に最適な往診対応を行うため、往診後のカルテや報告内容を元に、往診を行う医師、ディレクターに対して、ON CALLシステム上からフィードバックを行うことができます。

貴院の方針に沿った往診を実現するため、
ブラッシュアップを行なっていきます

2.

サービスの導入が大変そう

ON CALL独自システムにより、スムーズな導入を実現

ON CALLの独自システムにより、往診対応の見える化から、非常勤医師の労務管理の手間も簡潔に行うことが可能となるため、導入もスムーズに行えます。

往診内容確認画面

往診内容確認画面では、貴院の代わりに行う往診対応の内容や状況をリアルタイムで表示します。対応を行う医師や往診ディレクターの情報も確認できるので、安心してお任せいただくことが可能です。

確認できる項目

現在の往診状況ステータス、担当者情報(受電対応者、担当医師、ディレクター)、患者情報、受電時間、受電内容など

往診報告確認画面

往診終了後に往診対応を行った医師と往診ディレクターの報告内容を確認できます。

確認できる項目

医師カルテ(患者様の状態、SOAP、今後の対応、紹介状など)ディレクター報告(ご家族の状況、医師対応内容、申し送り事項など)

案件依頼画面

貴院で受けたファーストコールの内容を案件依頼画面に入力をしていただき、送信いただくことで、ON CALLが依頼内容に対応いたします。

確認できる項目

ON CALLのコールセンターにファーストコール対応自体も依頼する場合は上記案件依頼画面から入力をしていただく必要はありません。

その他ON CALLシステムでできること

医師管理(医師情報の確認、労務管理、労働条件通知書確認、給与情報確認など)、案件確認(要件別対応数確認)
各種運用マニュアル確認、使用薬剤確認など

医療機関様のニーズに合わせた機能拡充を
今後も実装してまいります

ON CALLが選ばれる理由

積極往診
出動率(全エリア平均) 50%超  
スピード往診
対応時間(全エリア平均) 1h24m ※最短30分
寄り添い往診
クレーム率 0.97% ※1往診あたりの
クレーム発生率
ON CALLの契約医療機関様のうち、ご紹介による導入 50%以上

お気軽にご相談ください

貴院の往診体制に最適なプランをご提案いたします

貴院の患者様の数、往診の回数などに合わせ、無駄のないコスト計算をさせていただきます。

資料請求・無料お見積り 無料お見積りを行う

月の往診回数がほとんどないが
まずはお試しで往診体制は整えたいという
医療機関様へ

スポットプランのご案内

01

月10,000円で
往診体制を整備

基本料金「月10,000円」で夜間・休日の往診体制を整えることができます。まずは体制を整えたいというお客さまにおすすめです。

02

医師の待機料不要
利用時のみ費用発生

医師の待機料が発生しないので、ランニングコストを抑えて導入することができます。その月往診がない場合は、基本料金以外の費用は発生しません。

03

最短5営業日で
往診開始が可能

申し込みから最短の5営業日で導入することが可能です。弊社スタッフが開始前にサービス利用方法を丁寧にご説明致しますので安心して利用いただけます。

スポットプランの
お申し込みはこちら

代表メッセージ

ON CALLは医師と患者、両方の視点で作りました。

“最後までその人らしく”を支えたい

臨床医として研鑽する中、在宅医療に出会いました。治す医療だけではなく、治らない 病、訪れる最期に対して寄り添う医療の大切さを知りました。すべての患者さんが最期までその人らしく生きられるようサポートするのが在宅医療の役割だと考えます。

ONCALLは、在宅医療の構造的問題を解決し、質の高い心のこもった医療を提供できる社会を創ります。同時に、より多くの医師に在宅医療への理解と参画を促し、日本の地域医療を支えます。

代表取締役 CEO/M.D. Chief Executive
符 毅欣Fuu Takayoshi

がんの妻を看取った
在宅医療の当事者として

〜品質に妥協しないバックアップサービスを作る〜 若くしてがんに罹患した妻を支えながら、会社創業期のサービス作りやオペレーションの構築を行ってきました。一貫して大事にしてきたのは「当事者たる患者さん」側の視点。私たちのサービスは患者さんやそのご家族にとってどうか?ということを常にディスカッションしながら作られてきました。

業務効率化はシステム開発に任せながら、現場ではどれだけ寄り添うかというある種の「非効率の追求」が重要と考えています。この根底にあるのは、私自身が妻を在宅医療に支えてもらった体験、最期を看取った際の心情的なものです。在宅医療への恩返しを通して、関わるすべての人にとってより良いものとなる、心あるサービスを提供してまいります。

COO / CMO Executive Management
中溝 祐介Nakamizo Yusuke

お客様の声

医療法人社団洋誠会かわいクリニック 理事長 河井 誠様
夜間・休日対応のバックアップの確保

ON CALLを導入したことで、夜間・休日対応のバックアップが確保され、スタッフ全員の負担が減り、精神的な安心感が得られました。初期のオペレーション課題も迅速に解決され、サービスの質が向上しました。採用コストの削減や離職率の低下にも影響を与えてくれています。

メディカルアドバイザーの声

医療法人社団ときわ 理事長 小畑 正孝
持続可能な医療を実現するサービスです

医療の質に重きを置いた最適な在宅医療の実現を目指すサービスです。24時間対応の負担を軽減しつつ医療の質を維持することは持続可能な医療を実現するための重要な課題です。ON CALLのサービスは柔軟な対応と高い信頼性が評価され、医師と患者の安心を支える質の高い医療を提供しています。

メディア掲載実績

2024.08.07 メディア掲載
【メディア掲載】弊社が「在宅医療のオンコール代行(往診代行)サービス5選!口コミや評判をもとに徹底比較」で紹介されました。
2024.06.20 メディア掲載
【メディア掲載】医学・医療専門メディア『週刊日本医事新報』に「ON CALL」を掲載いただきました。
2024.05.17 メディア掲載
【メディア掲載】看護師人材サービスサイト『レバウェル看護』に「ON CALL」を掲載いただきました。
2024.05.02 メディア掲載
【新聞掲載】高齢者住宅新聞に弊社代表のインタビューが掲載されました。
And More

CONTACT

お問い合わせ

サービスの詳しい資料やお見積りなど
お気軽にご相談ください。

資料請求・無料お見積り